

目次
学科別募集人数
機械工学科 40人
電気情報工学科 40人
電子制御工学科 40人
環境都市工学科 40人
建築学科 40人
受験者数と倍率
入学定員は、200名ですが、各学科毎に推薦枠が20名(50%)程あります。
左から志願者数・合格者数・志願倍率です。
令和3年度(2021年度) 推薦選抜入学志願状況
機械工学科 : 3人・ 3人・1.00倍
電気情報工学科 :28人・20人・1.40倍
電子制御工学科 :26人・20人・1.30倍
環境都市工学科 : 9人・ 9人・1.00倍
建築学科 :35人・20人・1.75倍
令和3年度(2021年度) 学力選抜入学志願状況
機械工学科 :33人・39人・0.85倍
電気情報工学科 :45人・22人・2.05倍
電子制御工学科 :44人・22人・2.00倍
環境都市工学科 :42人・33人・1.27倍
建築学科 :39人・21人・1.86倍
令和2年度(2020年度) 推薦選抜入学志願状況
機械工学科 :19人・19人・1.00倍
電気情報工学科 :22人・20人・1.10倍
電子制御工学科 :24人・20人・1.20倍
環境都市工学科 :29人・20人・1.45倍
建築学科 :34人・20人・1.70倍
令和2年度(2020年度) 学力選抜入学志願状況
機械工学科 :55人・23人・2.39倍
電気情報工学科 :71人・22人・3.23倍
電子制御工学科 :56人・22人・2.55倍
環境都市工学科 :52人・22人・2.36倍
建築学科 :59人・21人・2.81倍
採点方法
学力選抜試験の採点方法は下記の通りです。
①国語・英語・数学・理科の4教科100点満の合計400点満点
②調査書2学年と3学年の5段階評定点の3倍の合計270点満点
①②の合計670点満点で採点が行われます。
詳細は、募集要項をご確認下さい。
合格最低点
令和3年度の学力選抜試験の合格最低点は下記の通りです。
学科 4科目合計 調査書 総得点
機械工学科 243点 171点 458点
電気情報工学科 289点 183点 514点
電子制御工学科 291点 180点 516点
環境都市工学科 269点 177点 486点
建築学科 290点 189点 505点
令和2年度の学力選抜試験の合格最低点は下記の通りです。
学科 4科目合計 調査書 総得点
機械工学科 264点 177点 484点
電気情報工学科 297点 192点 514点
電子制御工学科 278点 189点 506点
環境都市工学科 272点 192点 481点
建築学科 268点 204点 497点
※総得点670点満点
偏差値について
岐阜高専の偏差値は下記の通りです。
機械工学科 66
電気情報工学科 66
電子制御工学科 66
環境都市工学科 66
建築学科 66
※「じゅけラボ予備校」より参照。実際の数値とは異なる可能性があります。
入学確約書の提出について
岐阜高専では、「合格通知」を受けた方は、期限内までに「入学確約書」の提出が必要となります。
期限までに提出されなかった場合、入学の意思がないものとして、合格が取り消されます。
学校情報
最新の詳しい学校情報は下記の公式サイトよりお願いします。
岐阜工業高等専門学校【公式】